先人が大変な思いをして植林し、育ててくれた森林
森林資源を使い、100年先の希望を作ります
はじめまして つくば林業 です
森林を大事にするひと すべての方に!
ようこそ! 森を守り、地域を活性化して、環境保全をめざすわたしたちの発信基地へ
地域のバイオマス賦存量に見合った、適正な利用は、持続可能な森林経営が成立し、海外依存のない、豊かな生活を築く基礎となります。
ですから、私達は、地域特性を生かした、適正な森林経営計画のもと、より利益のあがる施業と流通システムの構築に、力を注ぎます。
そのためには、山主様や森林組合様、生産組合様、関係する行政の方たちの協力が必須です。
【現在、進められているもの】
- 地域資源活用協議会(いばらき里山・バイオマス協議会)
- 地域水源林の有効活用 社有林からSDG’S
- 地域森林管理システム 山主様の不安を解消し,将来にわたる一元的な管理
- 桂川・相模川流域コンソーシアム 地域循環経済
【すでに、できたもの】
- 相模原市鳥屋財産区Jクレジット創出(創出全量買取とmapry林業によるモニタリングプロット)
私達の活動に、ご理解とご協力をお願いいたします
お問い合わせはメールまたはお電話にて
(株)つくば林業
本社 〒300-0026 茨城県土浦市木田余2422
TEL:029-802-2422 FAX:03-4496-4829
神奈川支店:〒252-0153 神奈川県相模原市緑区根小屋2739-88
TEL:042-719-8578 FAX:03-4496-4829 携帯:080-4002-2422 (05:00~22:00対応)
恋瀬ラボ 〒315-0101 茨城県石岡市大増408
TEL:0299-51-3300 FAX:03-4496-4829